こんにちは、ワークライフスタイリストのおおのあゆみです。
「起業女子あるある」な
ご質問をいただきましたので
回答しますね♡
起業女子あるあるなお悩み
会社員と起業を両立している
あゆみさんだからこそ
聞きたい質問があります!あゆみさんはいまきっと
お忙しい日々を送られていると
思うのですが、
「休む」タイミングなどは
どう決めていますか?起業はやることが無限にあるからこそ、
休むタイミングが
難しいなと最近感じております。
ご質問いただきありがとうございます♡
頑張り屋さんや努力家さんほど
1できたら、5、10、と
もっともっと頑張ってしまいがち。
わたしも毎日120%でやりきろう!
と思って走り続けていましたが、
今はお休みの日やお休み時間を
あらかじめ設定して守っています。
お休みDayとお休みTimeを設定する
お休みの日やお休み時間を
あらかじめ設定して
お休みの日やお休み時間は
お仕事のことを考えずに
目の前のことを
全力で楽しむ♡味わう♡
まったりリラックスする♡
ということをしています。
お休みの日やお休みの時間を
確保するようになったのは
とある強制終了が
起きたからでした。
有り余る気力で
全力疾走していた結果、
身体にガタが
きてしまったのです。
強制終了して見直した理想の働き方
PCと長時間向き合い続けていた私は
重度の肩こりをこじらせてしまいました。
頭痛と吐き気とめまいで
座っていることもままならず
会社をお休みしてしまう事態に…
そんな強制終了を味わって
自分の働き方を見直しました。
私がしたい起業って
なんだっけ….?
私の「理想の起業」とは?
私がしたい起業は
「自分LOVEが高まる起業」
「命が輝きオージャスに満ち溢れる起業」
「美しく輝き心豊かに愛をもって世界を照らす起業」
だとしたら…
寝不足でお肌ボロボロとか
運動不足で不健康とか
タスクに追われて心がカラカラなのは
違う!!
わたしはわたしの
起業の理想を
体現しなきゃ!!
そう思ってお休み時間も
自分の理想を体現するための大切な時間だと、
ある意味プロ意識をもって
きちんと確保するようになりました♡
週に1〜2日ほど
「この日はオフ!」と
スケジュールに組み込んで
まったり映画を見たり
友達と遊んだりしますし、
今は夜22時以降は
「ただの命になる時間」
という風に決めて
お仕事はしないように
しています。
オンタイムのためにもオフタイムを大切にする
宮本佳実さんが
おっしゃっていた
「好きも腹八分」
という言葉を教訓にして
オンタイムにじっくり
お仕事を味わい
オフタイムになったら
すっぱり切り替えて
目の前のことを楽しむ♡
オフタイムはオンタイムを
さらに充実させる大切な時間だと思って
どちらも楽しんでくださいね♡
それでは、
本日も自分LOVE高めていきましょう。
I am so beautiful♡
おおのあゆみプロフィールは
<こちらから>