3月から働き方や生活が大きく変わり、家にいる時間が多くなりました。
STAY HOMEが始まり家の片付けをしたと言うママも多いのではないでしょうか?ホテルのような家に住みたい。私はいつもそう言っています。
毎日過ごす環境が整えば自然と気持豊かに幸せに過ごすことができますよね。
好きなものに囲まれた暮らしの実現のためにママである私がしたこと
子どもが小さいと、とにかく物が多くなります。おむつ、バウンザー、バンボ、抱っこ紐、おんぶ紐、子ども用の椅子、そしておもちゃ。
小さな子どもは何でも口に入れるから、何度も床ふきしたり、消毒したり。家がいつも散らかっていること、私はそれが常にストレスでした。
フルタイムで働いていたし、二人目出産後3ヶ月で旦那さんは単身赴任でワンオペになったことで、色々考えた結果「ダスキン」の2時間サービスを月2回頼むことにしました。
子育て、仕事、家事のタスクの中で、お料理、お洗濯は自分でやりたい。
人に頼みたいものが「お掃除」でした。
理由は土日に子どもと遊んであげる時間と体力と気持ちの余裕が欲しかったから
平日フルタイムで働いているので、土日はまず家の片付け、お掃除。
それだけで本当に疲れてしまうし、出かける時間も減る、自分の機嫌も悪くなる。散らかった部屋でゆっくりできない。
だから「ダスキン」を金曜日にお願いして、会社が休みの土日に綺麗なお家で過ごせるようにしました。これが大正解!子どもと遊んであげること、時間のゆとり、自分のリラックスできる気持ち全てをゲットできました。
やっぱり綺麗がいい♡
金曜日家に帰ると、床はピカピカで散らかっていたものは整い、ホコリもない。最高でした!
綺麗な家に心が満たされ子供にも優しくなれますし、その日は一緒に遊んであげたり、土日にも出かけることができるようになりました。担当の方にもお家を綺麗に保つコツなど、色々教えていただくことができました。
そして、これが家の綺麗の基準であるということが理解できると、自分達でも段々家を無意識に整えることが上手くなるんですよね!やっぱり綺麗がいい♡
これが正しいお金の使い方だなって実感できて、「ダスキン」にお金を払うことが「いつも綺麗にしてくれてありがとうございます!」という感謝の気持ちになりました。「ダスキン」を頼むために働く意欲もわきましたよね。
2時間お掃除するより、会社で働いた方がいいという私の選択です。
どこよりもお家がいい
今、一番好きな場所がお家。癒される場所もお家です。
服やバック、靴やお化粧品にお金を使いすぎていた20代、30代から、40代になって何より自分が落ち着く場所、仲間、感情を大切にするようになりましたね。
2020年この大きな変化をきっかけにすべてをリセットです。
いま一度、好きなものを厳選して、お家を整え大好きなお花を飾る空間と心の余裕と生きる楽しみをもっとじっくり味わう時間。大好きなMellow Time(濃密な癒しの時間)を過ごしていける40代を楽しんでみてはいかがでしょうか。
未来の選択肢の増やし方
「やりたいこと、気になるものはとことん全部やること」
40代になって思う事は、その経験こそ、未来の選択肢となり、本当に好きなものを見つけるためだったと、やっと思えるようになりました(笑)
20代、30代で自分を少しでも良くしたいと沢山の服を買ったり、エステに行ったり、美容院に行ったり、自分磨きを散々してきた結果、自分に合うブランドや好みや似合うもの似合う色、テイストが分かり、もう迷わなくなる。
「やりたいことと、気になるものをとことん全部やってジタバタしたからこそ、今は落ち着いて楽しめるのだなと思うのです。
コンサルでは、皆さんに「どうして私の気持ちが分かるのですか?」とよく聞かれますが、もうその気持ち、その感情、その葛藤は「経験済み」なだけなんです(笑) 今の私を見てそうは見えないと言うでしょうが、同じ経験してますからね。
ママの働き方と家庭のバランスの整え方
ずばり家を整えることです。
家の中の小さなスペースでも自分らしくいられる場所があるだけで、本当に気持ちが変わって働き方も、生き方も段々整います。
働き方を変えるための未来の選択肢をドンドン増やしていってみてください。
私にお力になれることがあればお気軽にご相談くださいね。
清水きよ美の最新情報はメルマガ、公式LINEから受け取れます
A new me 継続講座♡清水きよ美クラス
事前お申込無料相談フォームはこちら⇒★ (ご希望の日時を第三希望までご入力ください)